タオバオ(taobao)天猫(tmall)失敗しないための検索購入方法

みなさん、タオバオ、天猫での購入に不安を感じたことがありませんか。無理もありません!たくさんの模造品や粗悪品があふれていますからね。
確かに以前に比べ質が向上し中国の商品を信用できるようになってきました。しかし、とは言え安いものを求めると安かろう悪かろうである可能性が高いというものです。またなかには悪質な売りてもいるわけです。
安全に気持ちよくネットで買い物するためには、やはりそれなりの理解と知識が必要となってきます。もちろん、絶対安全というやり方は存在しませんが、極力粗悪品・偽物をつかむリスクをすくなくすることはできるでしょう。
私がネットショッピングをする際に実践している方法をシェアしたいと思います。
タオバオ、天猫の買い物に失敗しない
検索をかけ画面にたまたま映っているものを、クリックし、即購入というのはあまりにも危ない買い方です。写真と実物が異なることも多くあるからです。また、ショップも運営であるタオバオや天猫に多くお金を払えば検索結果に表示される位置を上位にすることができます。つまり、上位に表示されているものが必ずしもいいとは言えないのです。
できるだけ安心して買い物するにはいくつかのステップを踏んだほうがよいでしょう。
タオバオ・天猫の基本
まず、知識として知っておかなければならないのが、両者の違いです。
淘宝(taobao): CtoC(個人間売買)
天猫(T-mall) : BtoC(企業から個人)
親会社はコロナの件で日本に100万枚のマスクを寄付してくれたジャック・マー(馬雲)が創業したアリババですが、ショッピングサイトが複数存在します。有名なものが以上の2つとなりますが、信頼できるのは下段の天猫です。
出店の基準が高く個人での販売ができないため、信用度が高くなります。しかし、それに応じて値段も高くなってしまいます。お得を求めるならタオバオということになります。良心的な店舗で買えばいいものが安く帰るのです。
失敗しない検索方法
それではいよいよどうやって失敗しない確率を上げるかお話していきたいと思います。まずは2つある検索方法のご紹介です。
商品の検索方法 その1
タオバオで購入することを前提にお話を進めますが、他の大手ショッピングサイトも似たり寄ったりです。
※こちらの記事では直接中国語のタオバオサイトでの購入を想定しております。チャイナマートさんのような日本語で買えるサイトの場合は直接お尋ねいただいたほうがよいかと思います。
適切な単語を調べる
【 欲しい商品の中国語を調べる 】
ここでは正しい中国語である必要はありません。簡単に検索をかけてしまいましょう。
weblio
excite
yahoo 翻訳
このあたりのオンラインサービスで日本語を入力して、中国語を出してください。例えば、「skype用のヘッドホン」を探しているとします。

これはexciteの翻訳ページですが、この順序で中国語を調べることができます。
- 中国語を選ぶ
- 「skype用ヘッドホン」と入力
- 「翻訳」をクリック
- 出力された語をコピーする
検索にかける
出力された単語をタオバオのページに貼り付けて検索してみます。

検索結果に出たのはわずか6つです…しかし、こんなに少ないはずはありません。
上画像赤線をひいたところには「skype用耳机の検索結果が少ないです」と書いてあります。そこで・・・

中国語の説明欄を見ていると気が付くことがありますね。
共通点があるのです。
この場合はヘッドホンのところに「头戴式」、イヤホンのところに「入耳式」の共通単語が見つかります。ここからこの単語が重要なキーワードと推測できますので、この文字を入力すれば検索結果が増えるかもしれません。
「头戴式skype用耳机」で検索してみます。

するとスカイプで使えそうなヘッドホンが多数出てきました。あまり出てこない場合は、さらに工夫します
- 単語をスペースで区切る
- さらに共通単語を探す
「用」は日本語で考えてもなくても済みますので、「头戴式 skype 耳机」等です。
商品の検索方法 その2
その1では検索方法として中国語を打ち込んで検索をかける方法をご紹介しましたが、実はより簡単で便利な検索方法があります。
それが、画像検索です。使い方は至って簡単です。
画像を準備する
画像は日本のサイト上で欲しいものや欲しいものと似ているものをキャプチャして、デスクトップ等に保存します。

例えばこの「いい匂いのするもの(フレグランス)」が欲しいとします。これを探したいときは日本のサイトで写真を探します。一つ注意点は「201×201」以上のサイズで保存することです。あまりサイズが大きすぎても読み込みが遅くなるので注意してください。
画像をアップロードする

トップの「捜索」左横にカメラマークがあります。ここにデスクトップからコピペするか、カメラ部分をクリックしてファイルを選択します。
検索にかける
しばらくすると、検索結果がでてきます

一覧に表示されたのは関係のない商品ばかりです。これは使えないのか…と思われるかもしれませんが、そうではありません。「②」の部分を見てください。

- 画像部分をクリックすると画像がアップされます。そこから必要部分だけを再選択
- 「確定」を選択
- 画像で再選択した部分だけがもう一度検索にかけられます。
- 検索結果
これで、「④」にあるように無事必要なものが表示されました。
失敗しない商品の見極め方
これで必要なものが無事見つかると思いますが、購入決定にさらに必要なステップがあります。それが、ちゃんとした商品かどうかを見極める選別です。
商品の選び方 – ステップ1
検索結果に表示された商品も1ページ、2ページではなく、何ページにもわたって掲載されています。それを一つ一つスクロールして確認するのは大変です。そもそもたくさん見たところで選択肢が増えるだけで、意味もありません。では安いものを適当に選ぶというのは危険すぎます。
では、こうすると良いでしょう。

商品が並んでいる上段に「综合 人气 销量从高到低 信用 价格」と単語が並んでいます。これは商品検索に際して何に注目して表示させるかの選択肢です。この中からおすすめは「人气(人気)」または「 销量从高到低(販売数多い順)」です。
これを選択すれば、過去にそれだけの人が買っているという証拠にも、信用にもなりますのでこの方法で見た方がいいと思います。
ここで、販売数が多くて、安いものを買ってもいいのですが、もう一工夫するとさらに安いものや安心できるものが買えるかもしれません。。
商品の選び方 – ステップ2
それぞれの商品の最下部を御覧ください。マークがあるもの、ないもの、あるものにしてはいろいろなものがあることに気が付きます。

マークの説明を致します。□と○で囲んだところですが、
包邮 → 送料無料
金(金牌卖家)→ 優良ショップ
险(运费险) → 返品送料無料
赤(天猫) → Tmall
こちら掲載の商品3つは全て、送料が無料ですね。
それ以外の点については、
左:タオバオ 保障等なし
中:タオバオ 優良ショップ、返品送料無料
右:天猫
天猫は標準で様々な保障があります(返品送料一部負担など)し、私ならこの中からとりあえず2番目と3番目に目星をつけます。そして、次のステップに進みます。
商品の選び方 – ステップ3
いよいよ商品をクリックして、確認します。

これはタオバオの画面です。(天猫はちょっとデザインが変わります)チェックポイントは・・・
右枠: 描述(商品説明と実物の違い),服务(接客サービス),物流
下枠:累计评论(商品評価数)
右枠のコメントは5点満点ですが、4.5くらいあればよいのではないでしょうか。
続いて下枠の評価を実際に見てみましょう。
評価はもちろん中国語ばかりです。中国語が読めれば、そこを確認するのが一番ですが、できない場合は
1・赤枠内の評価に注目する
2・悪い評価+追加評価をコピペで翻訳機にかける

赤枠内に並んでいる項目は、「全部 图片(投稿画像) 好评(高評価) 中评(中評価) 差评(低評価) 」です。ここでチェックのポイントは、「中评,差评」と「 追评(追加評価)」をみることです!
中評価、低評価 購入時にすでに商品やサービスに問題がある
追加評価 使用後に感じた感想や、不具合の報告
高評価を見ない理由ですが、日本でも問題となっているように偽物の評価とコメントがあるためです。中国の商品を購入したことがある方はご存知だと思いますが、商品を購入すると多くの商品にカードが入っています。「高評価と〇〇文字以上のコメントで〇〇元ボーナスプレゼント」というものです。よって宛にできないコメントが多いのです。
私はこれらのポイントを特に重視して買い物しています。上のヘッドセットの場合はこの中評価、低評価、追加評価の3つがないので、特に問題はないと思われます。もしある場合は翻訳機で検索してみることをおすすめします。
これで、ある程度安心して購入ができることになります。
まとめ
タオバオで安心して商品購入するには
1・中国語の検索を翻訳機で行い、コピペで検索後、類似語、共通語を見つける
2・希望の商品一覧が出たら、購入数が多い順、または人気のある順に並べ替える
3・なるべく天猫かタオバオの場合は金碑のショップを選ぶ
4・商品の評価を見る。(特に中評価、低評価、追加評価に注目)
以上のステップでかなり安心して買い物ができるようになると思います。
ただし、絶対ではありません。
よくある話ですが、中評価、低評価をした客に電話をかけ、高評価に変更するよう迫るショップもありますので、あくまで参考くらいに考えて購入されたほうがいいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません