t-mallでTeclast(台電)高性能タブレットX5 Proを買ってみた結果…
11月11日中国では一大イベント「買い物の日」ですが、Teclastのタブレットを買ってみました。高性能でコストパフォーマンスの高い製品で以前から注目していたのですが、思わぬところでがっかりしました。
TeclastのX5 Proについて、私ががっかりし返品したいきさつをご紹介したいと思います。
Teclast(台電)X5 Proについて
Teclastは1999年広東省広州で創業の会社でUSB、SSD、ディスプレイ、電子書籍、モバイルバッテリー等を作っています。
2010年からアンドロイドOSのタブレットを生産し、2014年にはWindowsとAndroidのデュアルOSを他社に先駆け発売する等、中国国内ではレノボ等に続く有名な会社です。
さて、そのTeclastのX5 Proがなかなか素晴らしい製品です。
X5 Proのスペック
サイズ | 12.2インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
CPU | Core m3-7Y30(kaby lake) |
SSD | 256 GB |
メモリ | 8GB |
ビデオチップ | Intel HD Graphics 615 |
無線LAN | IEEE802.11 a,b,g ,n,ac |
インターフェース | USB3.0(Type-A×1、Type-C×1)、mini HDMI |
Webカメラ | 前200万、後500万 |
その他 | Bluetooth、加速度センサー |
サイズ | 1190 |
バッテリー | 7.6V/38000mWh |
発売日 | 2016年12月 |
価格はT-mallの『台電旗艦店』で2,950元(通常3,050元)でした。日本円で約50,000円(12月3日現在1元=約17円)です。
同じくらいのスペックのものを日本で探すと80,000円はしますね。
注文から受け取るまで
11月11日の買い物の日に買い物をしましたので、受け取りまで時間がかかると思いましたが、2日後に届きました。
届いた段ボールはいつも通りへこみと穴がありましたが、中は緩衝材が入れられていました。内容物はタブレットと電源、説明書(中国語と英語)です。
手に取ってみた感じですが、すごくきれいですし、よくできていますが、ちょっと重いです。
このタブレットは真ん中あたりにスタンドが付いていますので、画像のように立ちます。5段階位調節可能です。
隠れて見えないですが、スタンドの中にSDカードを入れるところがあり、容量を拡充できます。
電源オン
すごくいいです。3年前に買った同じく中国メーカーのONDA(Core M 5Y10、4GBメモリー)のものでも特に問題はありませんでしたが、更に良い感じがします。
とても満足のいく買い物でした…と思っていたら一つだけ問題が!
HDMIが反応しないんです。今使っているパソコンでは問題なく使えているので、ケーブルの問題ではなく本体の問題でしょう。
店とのやり取り
そういうことで、チャットサービスを通し、連絡をしました。話はとびますが、以下は私がイライラした理由です。
- 返信が遅い
- 返信に対して私が連絡するとまた数十分待たされる
- 待たせたことに対し「すみません」の一言もない
- 商品交換にかかる送料は6元しか出さない
1~3に関しては中国ではままある話ですが、4のような対応は初めてです。今どき送料6元で届く地域はなく、そもそもそういう問題ではなくて、問題のある商品を売ったことに対しての誠意が感じられません。
それでも、不良品を持っているわけにはいかないので、送り返しました。
数日後、また送られてきました。何の変化もないまま…
またしてもイライラカウントダウン1~4のスタートです。もうあきれて送り返すと翌日電話がきました。
自分:「でも、確かに使えないんです」
店員:「検査では正常に動いています」
自分:「(機器と手持ちのHDMI線の相性の問題かとも思いつつ)じゃあ新しいのに変えてください」
店員:「でも何も問題ないですから。それに換えたものがまたダメだったら?」
自分:「いいから新しいのを送ってください」
店員:「このまま返品もできますよ」
天猫の規定で受け取りから7日以内は返品・交換ができるようになっています。それなのになぜか商品交換をしたがらず、挙句の果てには返品を勧めてきました。
もうこれ以上イライラするのも嫌でしたし、これまでの対応を見ても他に問題が起きたときのことを考え返品しました。
これだけは言いたいこと
「X5 Pro」自体、また会社は非常にいいです。
ただし、今回に限っては私が購入した店舗及び、担当者がハズレでした。『売ってやってる感』が非常に強かったのです。
とてももったいないですね。
まとめ
買い物の日に購入したTeclastのタブレット「X5 Pro」のできが非常に良かったこと、購入した店舗の店員の対応が悪かったことをまとめてお話ししました。
11月11日という中国最大のお買い物デー直後だったので、忙しかったのは間違いないのですが、客商売である以上気をつけてもらいたいところです。
今後の改善に期待します。
お読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません