HISモバイルのデータSIM 海外一時帰国におすすめ

旅行会社でおなじみのエイチ・アイ・エス(H.I.S)がスマホで使えるSIMカードを出しているのをご存知でしょうか。このSIMカード、旅行業をしているエイチ・アイ・エスが提供しているためか、海外旅行者、そして今回テーマの海外定住者の一時帰国にぴったりなんです。

一時帰国といってもいろいろな形態がありますので、ここでは以下の状況の方におすすめという前提でお話を進めたいと思います。
- 日本に戻ってきた時にスマホを利用したい
- 1年に数回日本に戻ることがある
- (認証などで)SMSを使うかもしれない
- できるだけ安く抑えたい
それではまいります。
H.I.S.モバイルのSIMカード

旅行業者としてよく知られているエイチ・アイ・エスがモバイル業界に進出していたのをご存知でしょうか。「HISモバイル」として事業を展開しています。スマホ端末、ワイファイなどのサービスの他、今回取り上げるSIMカードの販売があります。
2020年2月末現在、提供されているSIMは2種類です。
- 国内通信『ビタッ!プラン』
- 海外通信『変なSIM』
SIM探しに気にしたい4ポイント
最低利用期間と更新時期
Wi-Fiやスマートフォンなど日本のサービスは最低利用期間が設けられていることが多くあります。それを満了する前に解約をすると違約金がかかるものです。
また、同時に更新月というものを設けているところもあります。例えば2年契約のサービスの場合、2年を満了すると更新する権利が生じます。一般的には長期で使うことが多いので自動更新となりますが、いろいろな事情で変更したい場合がありますよね。その場合に更新期にあたる期間であれば問題がないのですが、それを外れると違約金を支払う義務が生じるわけです。
初期費用
スマートフォンやモバイルWi-Fiで使うSIMカードでは初期費用として3000円前後の費用がかかることが多いです。しかし、キャンペーンなどでその限りではないので、やはり確認したいところです。
月額費
一番先に目にするのはここかもしれません。一般的にはデータ通信量、つまりインターネットができる量に応じて料金が変わってきます。他にも音声通話の有無、かけ放題の有無等で変わってきます。この点に関しては最後に別途お話します。
一時帰国用に『 ビタッ!プラン 』SIM

こちらは今回、一時帰国者におすすめしたいSIMカード、HISモバイル『ビタッ!プラン』のサイトページです。
一時帰国と言っても人によって帰国回数も、滞在期間も異なります。それぞれの使い方があります。しかし、基本的には海外での生活をもとにしていることを考えると、日本の番号をキープしたままというのはもったいないと思われる方も多いのではないでしょうか。
そんな方に乱立している格安シム業界からこちらをおすすめします。
初期費用と月額費必要な金額
基本料金
まず、こちらのプランには電話のできるコースとデータ通信のみ(電話ができないコース)の2つがあります。おすすめは後者のデータ通信コースです。

データ通信は利用料に応じて課金されるモデルです。後で再度お話しますが、SMS利用できるのが最大おすすめポイントとなります。
初期費用
・3000円(初月のみ)
その他
・2円(ユニバーサルサービス料)
『ビタッ!プラン』できない?こと
データ通信コースできること
通常のデータ通信カードですので標準で以下のことができます。
- インターネット(ネットサーフィン、動画視聴など)
- SNS(チャットアプリ、情報シェアアプリなど)
- ラインなどを通じての電話
データ通信コースできない?こと
できないに「?」をつけていますが、標準ではできないことを挙げます。
- 音声通話(標準の電話について)
しかし、本当にできないのでしょうか?
デメリットのカバーはこう対処する
音声通話は音声プランを申し込むと月々の支払いが最低900円となりますので、少しもったいない気がしませんか。私個人的には電話を使うことはめったに無いので必要ありません。友達とはLINEの電話などを使えばいいですからね。
しかし、必要な方もいらっしゃいますよね。そんな方はIP電話です。例えばこちら「SMARTalk」。

登録さえしておけば月額基本料金無料で電話ができるようになります。楽天が運営しているサービスなので安心ができます。携帯電話や固定電話宛の電話も30秒8円と普通の携帯電話より安いです。他にもIP電話のアプリはたくさんあるので探してみてもいいですね。
HIS『 ビタッ!プラン 』 おすすめ理由
海外を拠点に活動されている方にとって日本のSIMカードを所有する必要性が少ない方が多いでしょう。かといって、ないと一時帰国時に不便です。ということで
- 安く
- いつでも変更(解約)ができる
- 認証に使える
- 電話ができる
これを一挙に解決できるのが『ビタッ!プラン』 データ通信コースです。
1・安い
海外滞在時
SMS無し |
180円/月 |
SMS有り |
320円(180円+140円)/月 |
日本一時帰国時
SMS無し | ~100MB | 100MB~2GB | 2GB~5GB | 5GB~10GB |
180円 | 700円 | 1200円 | 2100円 | |
SMS有り | ~100MB | 100MB~2GB | 2GB~5GB | 5GB~10GB |
320円 | 840円 | 1340円 | 2240円 |
何も使わない時安く、使いたい時にまとめて使える、こういった臨機応変に対応してくれるプランは他にありません。これに電話が必要であればIP電話の通話料が別途かかりますが、トータルではかなり節約となりそうですね。
2・いつでも変更、解約ができる
このプランは最低利用期間がありません。ということで、いつでも無料で変更及び解約ができるということになります。気に入らなければ翌日解約ができるということです。もちろん、初期費用(3000円)や月額料が1日の利用でもかかってしまうので、それはもったいないですし、そんな人はいないでしょう。そういうこともできますよという例です。
3・認証に使える
プラス料金にはなりますが、ドコモ回線を洗濯することでSMS(ショートメッセージ)の機能を付帯することができます。有料となりますので、基本料に加え「+140円/月」ということになりますが、それでも320円と割安です。
SMSの必要性ですが「認証」です。
例えばpaypayやヤフーでの利用時にアカウントに登録されている番号に認証コードが送られ、それを入力することで利用が可能になります。LINEのアカウント作成などに使う番号もこれで可能になります。これが140円でできるようになるのです。この金額でこれができるサービスは他にありません。
※海外滞在時のSMSは国際ローミングの契約が必要なのですが、音声シムでないとその契約ができませんので、海外ではSMSが無効になります。
4・電話ができる
今回はデータ通信コースで考えているので、音声通話の機能はないのですが、先程「デメリットのカバーはこう対処する」でもご紹介したようにIP電話があれば何の問題もなくなります。
ここまでいろいろご紹介しましたが、興味のある方、詳しくはホームページにて御覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません