『HP ENVY x360 13』おしゃれパソコンN0.1

こんなにおしゃれで、ぬくもりのあるパソコンがかつてあったでしょうか。インテリアの一部にもなりそうなこちらHP(ヒューレット・パッカード)の『HP ENVY x360 13』です。みるだけで楽しくなりそうです。

さらに、こちらスペックも高性能なので長く活躍すること請け合いです。
『HP ENVY x360 13』おしゃれパソコンN0.1
HP(ヒューレット・パッカード)は言わずとしれたコンピューター関連を手掛けるアメリカの巨大企業です。中韓の企業が伸びたことで以前ほど勢いはないかなと思っていましたが、こんな衝撃のあるパソコンが出せるんですね。
プロジェクトチームのおしゃれな考え
販売ページに下記のような文言があります。
これまでパソコンメーカーは性能だったり、重さだったり、機能性を重視し価値でした。・・・私達がなにかに愛着を持ったり、心を動かされるときって機能性や効率性だけが価値ではないということに、HPは改めて気づいたのです
確かにそうですよね。今、ノートパソコンに求められている性能、機能などの要素はある程度クリアしているものが多いと思います。しかしなかなか外観をみて「グッ」と心動かされるものってなかったですよね。
更にこの販売ページをみて優しいなと思ったのが、意外となんだかわからない理解しにくいパソコン用語をわかりやすく説明してくれているところです。

どうですか。分かるような気がしますよね。パソコンについてあまり詳しくない人へのサポートをしようという意識の表れのような気がします。
『HP ENVY x360 13』 の特徴
製品名 | 8TW30PA-AAAC | 8VZ53PA-AAAC | 8WE03PA-AAAB | 8VZ54PA-AAAB | 8WE04PA-AAAC | 8VZ55PA-AAAC | 8WE07PA-AAAC | 8VZ56PA-AAAC |
CPU | Ryzen3 3300U | Ryzen3 3300U | Ryzen5 3500U | Ryzen5 3500U | Ryzen5 3500U | Ryzen5 3500U | Ryzen7 3700U | Ryzen7 3700U |
メモリ | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD | 256GB SSD | 256GB SSD | 256GB SSD | 512GB SSD | 512GB SSD | 512GB SSD | 512GB SSD |
グラフィック | Radeon Vega 6 | Radeon Vega 6 | Radeon Vega 8 | Radeon Vega 8 | Radeon Vega 8 | Radeon Vega 8 | Radeon RX Vega 10 | Radeon RX Vega 10 |
オフィス | WPS | Microsoft | WPS | Microsoft | WPS | Microsoft | WPS | Microsoft |
価格 | 92,500円 | 112,500円 | 102,500円 | 122,500円 | 107,500円 | 127,500円 | 122,500円 | 142,500円 |
高スペックでハイコスパですよね。一般的な操作はもちろんのこと、多くのこと操作ができるでしょう。少し確認をしてみたいと思います。
コスパの高い高機能
シェフ(CPU)の実力
先ほどシェフと理解するとわかりやすいということで紹介されていましたが、こちらのモデルのシェフの腕前を拝見してみましょう。
搭載CPUはAMDのZEN2シリーズです。価格の違いから「Ryzen3 3300U」「Ryzen5 3500U」「Ryzen7 3700U」が採用されています。「U」はノートパソコンなどで採用される低電圧版のモデルです。
CPU MARK | |
Ryzen3 3300U | 4789 |
Ryzen5 3500U | 7258 |
Ryzen7 3700U | 7378 |
比較としまして、intelの売れ筋CPUから3つご紹介します。
CPU MARK | |
Core i3 9100F | 6989 |
Core i3 9100 | 6884 |
Core i5 8400 | 9196 |
Ryzenはインテルに比べてマルチコアが強いのが特徴なので、動画のエンコードや複数のタスクを同時に行う場合は上記の数字以上の結果が感じられるでしょう。
調理台(メモリ)の広さ
料理は広い調理台があればしやすいですね。パソコンでそれに相当するのがメモリです。こちらは8GBのモデルと16GBのモデルがありますが、動画編集とか重い作業をするわけでなければ8GBで十分でしょう。
データの貯蔵庫(ストレージ)の大きさ
動画や写真、音楽など様々なデータを貯蔵してくれるのがストレージです。用意されているのは、256GBと512GBです。私が今メインで使っているのは256GBですが、余裕です。足りない時は外付けを加えればいいだけだと思っています。
便利な機能性
更に、わたしとしては見た目、スペックと同じく惹かれるのが、この大きさと形状です。

もちろん皆おのおの用途によって、大きさにも要求が異なります。私個人的に言うと、13.3インチのパソコンは持ち運びができ、うちでメインとして使う際にもちょうどいい大きさだと思います。
この『HP ENVY x360 13』さらにいいのは、キーボードとスクリーンの間から360度くるりと回転することです。これ、できるとすごく便利ですよね。私は今ノートパソコンを選ぶ時はこのタイプ、もしくはマイクロソフトのサーフェスタイプです。
興味のある方見てみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません