マイナポイント開始!9月最新情報と現在上乗せ最得

本日は9月1日、いよいよマイナポイント対象のチャージや買い物がスタートとなります。すでに準備を終えた人、マイナポイント開始のニュースを見て始めてみようと思われた方いろいろいらっしゃると思います。
こちらでは主にこれからマイナポイントの予約及び申込みをされる方に向けてお話を進めたいと思います。9月1日現在、周りの人が選んでいるマイナポイント対象の決済は何か、またおすすめは何か、気をつけなければならないことは何か合わせてご紹介いたします。
9月1日いよいよ開始のマイナポイント
7月に申込みを終えていらした方にとっては待ちくたびれたこの日だったかもしれません。いよいよポイント獲得に向けて始動できるわけですね。
しかし、世間を見てみますといまいち盛り上がりに欠けます。ここのところマイナポイントに関するニュースを多く見るようになりましたが、申込状況も予定より大幅に少ないようです。8月30日の記事ですが現在370万人の申込みにとどまり、目標の4,000万人のわずか10分の1ということになります。
参考記事:朝日新聞デジタルマイナポイントきょう開始 手間…
マイナポイント申請状況

ICT総研によるマイナポイント利用状況に関する調査の結果です。調査手法はインターネットユーザー10,708人へのWebアンケートで、調査期間は2020年8月19日~20日です。
内容がよくわかっていないと答えた方が多いですね。これではマイナポイントの申請まだ気がすすまないのも頷けます。

8月14日に更新された対象決済業者数を計算すると合計91社あります。その中からマイナポイントを申し込んだ人を対象にどのキャッシュレス決済を選んだかについての調査結果です。
上位にランクしている決済サービスを見ると認知度、利用のしやすさから選ばれたものと上乗せポイントが高いものとに分かれているのがわかります。
マイナンバーカード申請低調理由
この記事でも指摘されているようにマイナポイントを申込み、ポイントを獲得するまでにはいくつものステップがあり、非常に時間もかかる上ややこしいのです。仕事の忙しい人やお年を召した方であれば5,000円のために動こうとしないのも最もです。以下は主な手順です。
1️⃣ スマホや役所窓口等からマイナンバーカードを申請
2️⃣ 1ヶ月前後に連絡が来る役所にカードを取りに行く
3️⃣ スマホや役所等からマイナポイントの予約と申込
4️⃣ 9月以降消費もしくはチャージなど条件を満たす
ごくごく簡単に書いていますが、実際は面倒くさいところもあります。スマホ等の利用になれている人であれば手続きにそこまで時間はかかりませんが、ある程度勝手がわからないと進められないので説明見ますよね。そうすると時間がかかります。
5,000ポイントという額はとても惹かれるような内容ではありません。しかし、それでも次章でお話しますように、上乗せポイントをたくさん用意している決済サービスもありますし、また今後のマイナンバーカードそのものの有用性などを考えると持っていてもいいかなと思われる方も多いでしょう。
9月1日最得決済サービスは
新たに上乗せポイントやキャンペーンを行うことでお得度を感じられるサービスもあります。私は個人的に「d払い」を選択しましたが人気はやはり「PayPay」のようですね。各サービスの上乗せポイントとキャンペーンを見てみましょう。
🥇 PayPay 🥇
PayPayはなんと言ってもその認知度ですね。使える店舗も非常に多いですし、オンラインでもヤフーショッピングやヤフオクなどで利用できるのが便利です。
■ 上乗せポイント
なし
■ キャンペーン
9月のキャンペーン:対象のオンライン店舗にてPayPay残高より購入すると10%分(最大5,000円分)のポイント付与
\PayPayアプリのインストールがお済みでない方/
Android:androidアプリのダウンロード
iOS:iOSアプリのダウンロード
🥈 WAON 🥈
WAONはイオンでお得に使える決済サービスですのでイオンモール等でよく買い物される方にはよいかもしれません。
■ 上乗せポイント
WAON特典10%分(2,000円分)付与
■ キャンペーン
特になし
\イオンカードをお持ちでない方/
WAON1,500円分付きのイオンカード:イオンカード(WAON一体型)の申込
🥉 楽天カード 🥉
楽天カードはクレジットカードなので、対応している店舗やオンラインサイトも多いので20,000円の消費も悩みませんね。楽天市場の買い物などで通常ポイントもつくので、一番悩みの要らない決済かもしれません。
■ 上乗せポイント
なし
■ キャンペーン
特になし
\楽天カードをお持ちでない方/
現在5,000ポイントが付与されるクレジット:楽天カードのお申し込み
このサイトを友達紹介で経由すると2,500円分付与:ハピタス経由で楽天カードのお申込み
🔶 d払い 🔶
ドコモのユーザーだったら間違いなくこれ一択というほどおすすめです。ドコモユーザーではなくてもキャンペーンなどが豊富なので個人的には悪くないと思います。
■ 上乗せポイント
・もれなく1,500円分
・チャージまたは利用5%付与(1,000円分)
■ キャンペーン
・初月実店舗2店舗以上で合計金額3,000円でポイント1,000円
・初月オンライン店舗で合計金額3,000円でポイント1,000円
・銀行からチャージでポイント500円~1000円
・スーパーや飲食店での買い回りで10%~30%(最大2,000えん)
「d払いでマイナポイント」のご紹介をした過去記事がありますのでよろしければ御覧ください。
マイナポイントに乗じた詐欺に注意

マイナポイント公式サイトでも注意喚起がされています。ニュースでも見かけるようになったマイナポイント関連の詐欺です。マイナポイントに限りませんが、こちらから聞いてもいないのに電話などを通して金銭の要求や個人情報の開示要求はありません。まずは詐欺を疑うひつようがあります。
1️⃣ マイナンバー番号、金融口座番号、暗証番号等個人情報を教えること
2️⃣ 通帳やカードの確認等
3️⃣ 手数料や金銭の支払い
これらをマイナポイン事業で要求することは絶対にありません。何か疑わしき事があるときは公式ページにもあります番号におかけください。
以上です。お読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません